解説動画の概要
企業、特に製造業では、発生した品質不具合の再発防止、多発している品質不具合の削減・未然防止による品質レベルの向上が必要な場合が多くあります。これらを推進するための道具の一つとして『なぜなぜ分析』が挙げられますが、効果的に進められず、対策を行っても再発するケースもあります。
本動画では、なぜなぜ分析を効果的に活用し、適切な対策を立案するポイントとして、事実の把握と論理的つながりについてご紹介いたします。
解説動画の主な内容
- 品質不具合の未然防止・再発防止に役立つ“なぜなぜ分析”
- 品質改善のアプローチ例
- 品質不具合の真因を徹底的に追及する方法
- うまく改善が進まない“なぜなぜ分析”とその対応
【講演:松山 典之氏】
お申込みについて
名 称:なぜなぜ分析~事実の把握と論理的つながり~
主 催:現場改善ラボ
講演時間:約1時間(ご都合の良いタイミングでご覧いただけます)
参加条件:事前申込制(無料)
参加方法:右のお申込みフォーム送信後、視聴用ページに自動で切り替わります
問い合せ:info@genbalab.jp