解説動画の概要
「品質管理」は、対象の製品にかかわる人すべてが、お客様に良い品質の製品をお届けするという気持ちを持ち、良い環境を作り、正しい管理・技術を身に付け、全体最適の改善を実行することで達成されます。そのためには、5Sやムダ取りといった一般的な改善も含めた総合的な活動が求められます。
今回は『儲かるメーカー改善の急所101項』の中から品質を作りこむのに必要な項目をピックアップし、総合的な品質改善のアプローチをご紹介いたします。
※本講演は2023年に開催したカンファレンス「IMPROVE【~品質向上~】」内の講演です
講師
『儲かるメーカー改善の急所101項』著者
柿内幸夫技術士事務所 所長 改善コンサルタント
柿内 幸夫 氏
お申込みについて
名 称:『儲かるメーカー改善の急所101』から解説する品質管理(IMPROVE【~品質向上~】内講演)
主 催:現場改善ラボ
講演時間:約1時間(ご都合の良いタイミングでご覧いただけます)
費 用:無料
視聴方法:右のお申込みフォーム送信後、視聴用ページに自動で切り替わります
問い合せ:info@genbalab.jp