形だけのDXを脱却し、クラウドプラットフォームで実現する企業価値向上の道
受付中 2025.10.24 11:00-12:00
開催概要
日本の食品・飲料製造業は、世界でも高い品質水準を誇る一方で、原材料高騰、人手不足、そして複雑化するサプライチェーンや既存システム、規制対応など、多くの課題に直面しています。
これらの課題を解決すべく、多くの企業がDXを推進していますが、その大半が「形だけのDX」に留まり、期待した効果を得られていないのが現状です。
本ウェビナーでは、食品製造業の品質改善および生産性向上に精通する、JMACシニアコンサルタント 島崎 里史 氏を基調講演にお招きし、その「形だけのDX」から脱却するためのヒントをお話しいただきます。DXがなぜ進まないのか、業界特有の課題と構造的背景を深く掘り下げるとともに、自動化やツール活用といった先進技術を、既存のハード設備の導入とは異なる視点から捉え、高度化する品質管理要求に対応するための実践的なロードマップを提示します。
後半のインフォアジャパン社の講演では、DX推進による業務効率化とデータ活用の重要性を示すとともに、食品・飲料製造業の競争力強化と持続的成長をいかに実現していくべきか、具体的な事例を交えながら解説します。
ウェビナーの最後には、ご参加の皆様からのご質問にお答えする質疑応答の時間を設けております。日々の業務で抱えている疑問や、講演内容で気になった点など、ぜひご質問ください。
この機会に、生産性を劇的に向上させ、企業価値を高めるための秘訣を見つけてください。
※講演内容は予告なく変更する可能性がございます。予めご了承くださいませ。
基調講演

株式会社日本能率協会コンサルティング
シニア・コンサルタント
島崎 里史 氏
企業講演

インフォアジャパン株式会社
ソリューションコンサルティング本部
シニアソリューションコンサルタント
佐藤 裕之 氏
名 称:食品製造の業務効率化の“実現可能な”ロードマップ
主 催:インフォアジャパン株式会社(後援:現場改善ラボ)
開催日時:2025年10月24日(金) 11:00~12:00
開催場所:オンライン(Zoom)
参加条件:事前申込制(無料)
参加方法:お申込み後、ご視聴URLをお送りします。
問い合せ:info@genbalab.jp
お申込みフォーム
以下のフォームよりお申し込みください。