資料を今すぐダウンロード

イベント・セミナー詳細

形骸化しない作業手順書の3つのポイント

形骸化しない作業手順書の3つのポイント

受付終了 終了しました

セミナー概要

作業手順書は、作業を円滑かつ安全に進めるために必要不可欠な資料ですが、実際には作業現場で十分に活用されていない、あるいは内容が順守されていないことが多いのが現状です。作業手順書を守らないことで発生するヒューマンエラーなどは、製造現場における重要な課題となっています。

本セミナーでは、高崎ものづくり技術研究所代表の濱田金男氏を講師に、守られる作業手順書のつくり方だけでなく、手順書を用いた教え方や現場で手順書が順守されるための運用方法についても解説していただきます。作業手順書について深く理解し、適切に活用することで、品質の向上や現場の安全性の向上につながります。品質向上に関心のある方、安全管理に携わる方などは是非ご参加ください。

プログラム

10:50-11:00
入場開始
11:00-11:40
形骸化しない作業手順書の3つのポイント
11:40-11:55
tebikiのご紹介
11:55-12:00
Q&A
※スケジュールおよびセッション内容は予告なしに変更になる場合があります。

開催概要

名称
形骸化しない作業手順書の3つのポイント
開催日
5月9日(火) 11:00-12:00
視聴方法
オンライン(Zoom)
定員
100名
参加費
無料
参加条件
お申し込みは事前申込制とさせて頂きます。なお定員になり次第お申込締切となります。
同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
参加方法
  • お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
  • 事前登録完了のお知らせと参加URLをメールでお送りします。
主催
Tebiki株式会社

こんな方にオススメ

  • 現場で活用される作業手順書のつくり方に興味のあるかた
  • 品質や安全管理に携わる方
  • 現場でのヒューマンエラーの発生に課題感のある方

スピーカー情報

高崎ものづくり技術研究所 代表
濱田 金男(はまだ かねお)

設計や製造、品質管理、海外工場管理など45年の実務経験を持ち、製造業のあらゆる業務に精通。

1971年04月
沖電気工業株式会社入社 銀行業務機器設計PJリーダ(16年)
データ処理システム試験リーダー(10年)・品質管理課長(2年)
生産改革推進チームリーダー・ISO9000事務局長(2年)
2001年09月
沖電気実業(深セン)有限公司 ATM組立工場品質保証部長(2.5年)
2004年05月
加達利(香港)有限公司 EMS工場品質保証部長(2.5年)
2007年04月
東邦工業株式会社 中国上海支社長(7年)
2013年12月
中国委託生産技術商社設立:昆山駿巧商貿有限公司 総経理(現在)
2014年02月
製造業経営コンサル事業立上げ:高崎ものづくり技術研究所 代表
2017年08月
合同会社 高崎ものづくり技術研究所 代表(現在)

Tebiki株式会社
脇村 優輔

注意事項

  • フリーメールアドレスでのお申し込みはお控えください
  • 複数名でご参加いただく場合は、おひとり様ずつのお申し込みをお願いします
  • 競合他社様のご参加はお断りさせていただきます

申込み受付は終了しました