資料を今すぐダウンロード
デジタル技術の活用事例に学ぶ 製造品質を高めるためのヒューマンエラー対策

デジタル技術の活用事例に学ぶ 製造品質を高めるためのヒューマンエラー対策

受付終了 終了しました

セミナー概要

製造工程における品質は、設計工程や検査工程含め各工程によって担保されるものです。

しかし、少子高齢化に伴う労働人口の減少などに起因して、ベテラン社員の熟練した技術を若手に正確に伝承していくことが困難であったり、正しい検査手順が守られないことから不良の流出が発生してしまうなど、人に起因する課題を抱えている製造現場は少なくありません。

本セミナーでは、熟練検査員の検査工程にAI外観検査を活用する方法や、新人や未熟練者を中心に作業標準を遵守させるための現場での教育方法について、実際の事例も交えて解説いたします。

製造工程の品質保証・品質管理に携わっておられる方、検査工程における品質管理レベルの向上・維持を目指しておられる方、作業標準を遵守させるための教育方法に関心のある方にはお役に立てる内容となっております。社内で該当する部署の方なども是非お誘いいただき、この機会にご参加ください。

こんな方にオススメ

  • 外観検査工程にAIの活用を検討されている方
  • 現場での技術伝承、作業標準化に課題を感じておられる方
  • 製造現場の生産性や品質向上のためのデジタル活用を検討されている方

プログラム

10:50-11:00
入場開始
11:00-11:05
オープニング
11:05-11:30
熟練検査員のノウハウをAIへ 品質保証につながるAI外観検査の活用法
11:30-11:55
作業手順の不遵守をなくすための動画活用術
11:55-12:00
質疑応答
※スケジュールおよびセッション内容は予告なしに変更になる場合があります。

開催概要

名称
デジタル技術の活用事例に学ぶ 製造品質を高めるためのヒューマンエラー対策
開催日
6月26日(水) 11:00-12:00
視聴方法
オンライン(Zoom)
定員
300名
参加費
無料
参加条件
・お申し込みは事前申込制とさせて頂きます。なお定員になり次第お申込締切となります。
・同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
参加方法
  • ・お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
  • ・事前登録完了のお知らせと参加URLをメールでお送りします。
主催
株式会社HACARUS、Tebiki株式会社

スピーカー情報

株式会社HACARUS
コーポレート本部 PR/マーケティンググループ グループリーダー

池田 勤

BtoB向けの総合広告会社2社にてマーケティングコミュニケーションのプランニング・ディレクションに従事。 製造業や物流業向けの情報誌の編集を10年以上担当。HACARUS入社後、事業開発を経て2024年から現職。

Tebiki株式会社
マーケティング

堀中 敦志

大手ISP、ソフトウェアデベロッパーを経て、2022年より現職。デスクレスワーカーの教育DXを支援するクラウドサービス「tebiki」のマーケティングやイベント企画を担当し、品質向上や技術伝承など、ものづくり現場における教育課題の解決に従事。

注意事項

  • ・フリーメールアドレスでのお申し込みはお控えください
  • ・複数名でご参加いただく場合は、おひとり様ずつのお申し込みをお願いします
  • ・競合他社様のご参加はお断りさせていただきます

申込み受付は終了しました

現場の教育を、
動画でもっとかんたんに

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。専門スタッフが各種機能について詳しくご説明いたします。