資料を今すぐダウンロード
手順が守られないのは"伝わらない"から? ギャップを埋めるための外国人教育

手順が守られないのは"伝わらない"から? ギャップを埋めるための外国人教育

受付終了 終了しました

セミナー概要

2024年版ものづくり白書によると、製造業における外国人労働者の数は2023年に55.2万人まで増加しています。また、製造業の雇用者数に占める外国人労働者の割合も、2023年は5.4%と2008年に比べて3.6ポイントも上昇しており、ものづくりの現場で多くの外国人労働者が受け入れられていることがわかります。

外国人労働者の中には、例えば技能実習生だと、受け入れ時点における日本語の能力にバラつきがあり、日本語でのOJTや日本語で記載された業務マニュアルだけでは、理解度にバラつきが出てしまうなどの課題も散見され、外国人労働者同士で業務を教えあうことに起因して、正確さを欠いた業務内容の伝達が発生してしまうといった問題もあります。

業務が正確に伝わらないことによって正しい作業ができないことから、品質の不良やクレームが発生したり、安全教育が徹底されないことからくる事故や労働災害なども報告されており、言語の壁からくる教育やトレーニングの不備は、受け入れ企業はもちろん、外国人労働者にとってもデメリットが大きい状況となっています。

本セミナーでは、大手メーカーにて国内・海外工場の生産支援を担当し、現在は製造業を中心に生産性向上や技能継承、人材育成などのコンサルティングを手がける髙橋拓也氏を講師に迎え、日本で雇用する外国人従業員へのトレーニングのポイントやコミュニケーション改善のコツについて解説いただきます。

外国人従業員とのコミュニケーションに課題を感じている方や、外国人が活躍している成功企業の事例について知りたい方にオススメの内容です。

こんな方にオススメ

  • 外国人従業員とのコミュニケーションに課題を感じている方
  • 外国人が活躍している成功企業の事例について知りたい方

プログラム

10:50-11:00
入場開始
11:00-11:40
手順が守られないのは"伝わらない"から? ギャップを埋めるための外国人教育
11:40-11:55
tebikiのご紹介
11:50-12:00
Q&A
※スケジュールおよびセッション内容は予告なしに変更になる場合があります。

開催概要

名称
手順が守られないのは"伝わらない"から? ギャップを埋めるための外国人教育
開催日
7月25日(木) 11:00-12:00
視聴方法
オンライン(Zoom)
定員
500名
参加費
無料
参加条件
・お申し込みは事前申込制とさせて頂きます。なお定員になり次第お申込締切となります。
・同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
参加方法
  • ・お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
  • ・事前登録完了のお知らせと参加URLをメールでお送りします。
主催
Tebiki株式会社

スピーカー情報

一般社団法人中部産業連盟
コンサルタント

髙橋 拓也

液晶パネル部品メーカーで工程管理、品質管理の業務を経験した後に、 大手自動車部品メーカーにて国内・海外工場の生産支援、工程設計、作業改善・合理化に従事。改善活動を企画し、ライン長、改善担当者を育成し、 作業者の教育方法、改善された作業の指導方法、異常時(作業遅れ、不良等)の対応方法などで数々の実績をあげる。
製造業での経験を活かして、中部産業連盟ではコンサルタントとして製造業を中心に生産性向上や技能継承、人材育成などのコンサルティングに携わっており、 多くの企業を伴走して支援している。研修講師としても製造現場の監督者研修や技能継承 等といったテーマで研修を行っており、 受講者からも好評を得ている。

モデレーター
Tebiki株式会社

村岡 寛朗

注意事項

  • ・フリーメールアドレスでのお申し込みはお控えください
  • ・複数名でご参加いただく場合は、おひとり様ずつのお申し込みをお願いします
  • ・競合他社様のご参加はお断りさせていただきます

申込み受付は終了しました

現場の教育を、
動画でもっとかんたんに

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。専門スタッフが各種機能について詳しくご説明いたします。