資料を今すぐダウンロード
【再放送】製造現場のDX化/ペーパーレス化の第一歩『はじめての現場帳票デジタル化のすすめ』

【再放送】製造現場のDX化/ペーパーレス化の第一歩『はじめての現場帳票デジタル化のすすめ』

受付終了 終了しました

セミナー概要

製造現場では、生産性向上や品質管理の精度を高めるために、データのリアルタイム活用が求められています。しかし、現状の紙やExcelによる管理では、以下のような課題が発生しやすくなります。

・ロスや品質の要因分析が難しい
・生産進捗をリアルタイムに把握できない
・傾向管理が遅れ、異常対応に時間がかかる
・紙の記録が業務の非効率を生む
など

このような現場帳票のアナログ管理による課題を解決するために、「帳票の電子化」という手法があげられます。

①帳票作成 ②記録 ③承認 ④分析 と4つの機能を用いて、ただデジタル化するだけではなく、記録と同時にリアルタイムでデータを可視化し、分析⇒改善まで一気通貫で対応することが可能になります。

本セミナーでは、帳票の電子化による効果やメリットについて整理し、電子化を進める手順やポイントを解説いたします。
製造日報、稼働日報、設備点検表など・・・電子化によって帳票の付帯業務がどれだけ削減され、さらには、生産性向上や品質改善に結び付くことができるのか?ぜひイメージしながらご参加ください。

こんな方にオススメ

  • 製造現場の帳票電子化を検討中の方
  • 紙やExcelでの管理による業務負担を軽減したい方
  • デジタル帳票が現場に与える影響を知りたい方

前回放送時の視聴者の声
(一部抜粋)

  • 帳票の付帯業務にかかるコストを具体的にシミュレーションできたのがとても参考になりました!日々の業務で見過ごしがちなムダを数値化することで、電子化の必要性がより実感できました。
  • デジタル化の費用対効果がよく問われるので、今回の資料に効果が分かりやすく記載されていて参考になりました。

プログラム

10:50-11:00
入場開始
11:00-11:50
製造現場のDX化/ペーパーレス化の第一歩『はじめての現場帳票デジタル化のすすめ』
11:50-12:00
Q&A
※スケジュールおよびセッション内容は予告なしに変更になる場合があります。

開催概要

名称
【再放送】製造現場のDX化/ペーパーレス化の第一歩『はじめての現場帳票デジタル化のすすめ』
開催日
2025年03月04日(火) 11:00-12:00
視聴方法
オンライン(Zoom)
定員
500名
参加費
無料
参加条件
・お申し込みは事前申込制とさせて頂きます。なお定員になり次第お申込締切となります。
・同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
参加方法
  • ・お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
  • ・事前登録完了のお知らせと参加URLをメールでお送りします。
主催
Tebiki株式会社

スピーカー情報

Tebiki株式会社

多田 遼生

注意事項

  • ・フリーメールアドレスでのお申し込みはお控えください
  • ・複数名でご参加いただく場合は、おひとり様ずつのお申し込みをお願いします
  • ・競合他社様のご参加はお断りさせていただきます

申込み受付は終了しました

現場の教育を、
動画でもっとかんたんに

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。専門スタッフが各種機能について詳しくご説明いたします。