セミナー概要
製造現場では今、“段取りのための段取り”が生産性を大きく下げる要因となっています。
特に、工程AからBへの情報がリアルタイムに共有されていないことで、準備の遅れ・手待ち・やり直しが多発していませんか?
本セミナーでは、工程間の情報連携を強化することで、段取り作業を効率化し、“止まらない現場”をつくる方法をわかりやすく解説します。
「ムダ・内段取り・外段取り」の考え方を整理したうえで、改善のステップを詳しくご紹介。
紙やExcel中心の管理から脱却し、工程間連携を武器に段取りを進化させたい方にとって、すぐに活用できる実践的な内容です。
こんな方にオススメ
- 段取りのやり直しや“待ち時間”が多く、非効率を感じている方
- 工程間の情報共有をリアルタイムにしたい方
- 現場作業のムダを減らし、全体の生産性を底上げしたい方
プログラム
- 10:50-11:00
- 入場開始
- 11:00-11:50
- 工程間の“情報断絶”が招く段取りのムダをゼロにする方法
- 11:50-12:00
- Q&A
開催概要
- 名称
- 工程間の“情報断絶”が招く段取りのムダをゼロにする方法
- 開催日
-
2025年04月16日(水) 11:00-12:00
- 視聴方法
- オンライン(Zoom)
- 定員
- 500名
- 参加費
- 無料
- 参加条件
-
・お申し込みは事前申込制とさせて頂きます。なお定員になり次第お申込締切となります。
・同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
- 参加方法
-
- ・お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
- ・事前登録完了のお知らせと参加URLをメールでお送りします。
- 主催
- Tebiki株式会社
スピーカー情報
Tebiki株式会社
多田 遼生
注意事項
- ・フリーメールアドレスでのお申し込みはお控えください
- ・複数名でご参加いただく場合は、おひとり様ずつのお申し込みをお願いします
- ・競合他社様のご参加はお断りさせていただきます