資料を今すぐダウンロード
モノづくりは人づくり トヨタの圧倒的現場力を支える人材育成

モノづくりは人づくり
トヨタの圧倒的現場力を支える人材育成

セミナー概要

製造業において機械化や省人化は、今まさにトレンド。このトレンドがさらに進行していけば、いずれ”人”は必要なくなるのでしょうか?

トヨタの答えは No です。そして、その根底には「モノづくりは人づくり」という強い信念が宿ります。

いくらテクノロジーが発達したとしても、モノづくりの基盤は結局”人”であり、トヨタの圧倒的な現場力はまさに「人づくり=人材育成」によって支えられているのです。

本ウェビナーでは、トヨタで40年以上のキャリアを歩まれた鈴木 満氏をお招きし、トヨタの人材育成についてご解説いただきます。

こんな方にオススメ

  • 人材育成の重要性を再確認したい
  • 部下や若手をさらに成長させたい
  • 効果的な教育方法を知りたい

プログラム

10:20-10:30
入場開始
10:30-11:20
トヨタの人材育成について
11:20-11:50
動画を活用した効果的な人材育成
11:50-12:00
質疑応答
※スケジュールおよびセッション内容は予告なしに変更になる場合があります。

開催概要

名称
モノづくりは人づくり トヨタの圧倒的現場力を支える人材育成
開催日
2025年06月04日(水) 10:30-12:00
視聴方法
オンライン(Zoom)
定員
500名
参加費
無料
参加条件
・お申し込みは事前申込制とさせて頂きます。なお定員になり次第お申込締切となります。
・同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
参加方法
  • ・お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
  • ・事前登録完了のお知らせと参加URLをメールでお送りします。
主催
Tebiki株式会社
後援
日刊工業新聞社

スピーカー情報

株式会社平山 TPS実践道場トレーナー
元トヨタ自動車 本社工場工長

鈴木 満

1973年トヨタ学園入学。
1976年同学園を卒業後、本社工場 総組立部にて24年間勤務し、2001年より生産技術部門の車両品質生技部で全世界の車両品質の造り込み業務を担当。
2018年1月トヨタ自動車を定年退職し、同年7月より株式会社平山の実践道場にて、TPSトレーナーを務める。

モデレーター
Tebiki株式会社

堀中 敦

注意事項

  • ・フリーメールアドレスでのお申し込みはお控えください
  • ・複数名でご参加いただく場合は、おひとり様ずつのお申し込みをお願いします
  • ・競合他社様のご参加はお断りさせていただきます

申込みフォーム

現場の教育を、
動画でもっとかんたんに

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。専門スタッフが各種機能について詳しくご説明いたします。