tebikiロゴ

不良の慢性的再発から脱却する
真のなぜなぜ分析

2025年07月18日(金) 11:00-12:00

オンライン開催@Zoom

不良の慢性的再発から脱却する 真のなぜなぜ分析

セミナー概要

とある研究によると、品質不良の約半数は、同じような事象の再発であると判明しています。

多くの現場では、再発防止の対策を何かしら行っているはずですが、なぜ同じ不良が何度も繰り返されてしまうのでしょうか?

それは、不良の真因が究明できておらず、本質的な対策が打てていないことに起因します。

本ウェビナーでは、トヨタで長らく品質管理を担当されてきた伊藤 正光 氏をお招きし、慢性的な不良の再発から抜け出す「本当のなぜなぜ分析」を解説いただきます。

こんな方にオススメ

  • 同じような不良が何度も再発している
  • 不良の原因が究明できていない
  • 手順の不遵守による不良を改善したい

プログラム

10:50-11:00
入場開始
11:00-11:35
不良の慢性的再発から脱却する 真のなぜなぜ分析
11:35-11:55
「手順不遵守に起因する不良」に対するなぜなぜ分析と対策
11:55-12:00
質疑応答
※スケジュールおよびセッション内容は予告なしに変更になる場合があります。

スピーカー情報

元トヨタ自動車 高度熟練技能者

伊藤 正光

1968年にトヨタ自動車 技能者養成所(現:科学技術高等学校)に入社。その後、第二技術部 試作課、試作部 車両組立課、試作部 ユニット組立課、法規認証部 認証試験課などの経験を経て退職。トヨタの中でトップ技能者として認められ、かつトヨタ自動車の技術者の代表として高度熟練技能者を受験し認定。現在はリアルパートナーズの講師として、トヨタ生産方式のオンライン研修やコンサルティングを行っている。

開催概要

名称
不良の慢性的再発から脱却する 真のなぜなぜ分析
開催日
2025年07月18日(金) 11:00-12:00
視聴方法
オンライン(Zoom)
定員
500名
参加費
無料
参加条件
・お申し込みは事前申込制とさせて頂きます。なお定員になり次第お申込締切となります。
・同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
参加方法
  • ・お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
  • ・事前登録完了のお知らせと参加URLをメールでお送りします。
主催
Tebiki株式会社

注意事項

  • ・フリーメールアドレスでのお申し込みはお控えください
  • ・複数名でご参加いただく場合は、おひとり様ずつのお申し込みをお願いします
  • ・競合他社様のご参加はお断りさせていただきます

申込みフォーム

現場の教育を、
動画でもっとかんたんに

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。専門スタッフが各種機能について詳しくご説明いたします。