tebikiロゴ

品質を究極に作りこむ
トヨタ流自工程完結の真髄

2025年08月25日(月) 10:30-12:00

オンライン開催@Zoom

品質を究極に作りこむ トヨタ流自工程完結の真髄

セミナー概要

度重なる不良の発生と、その場しのぎの対策。なぜ、同じ問題が繰り返されるのでしょうか。

その原因は、品質を検査工程に委ねてしまい、各工程での「品質の作り込み」が徹底できていないからかもしれません。

本ウェビナーでは、「後工程はお客様」という思想のもと、一人ひとりが品質保証の責任者となるトヨタ流「自工程完結」の真髄に迫ります。

不良ゼロと生産性向上を両立させ、現場の意識を変革する。

品質カイゼン活動を次のステージへ進めるためのヒントを今ここに。

こんな方にオススメ

  • 品質不良がなかなか改善されない
  • 従業員の品質意識が低い
  • 自工程完結に取り組み、さらなるカイゼンを行いたい

プログラム

10:20-10:30
入場開始
10:30-11:30
品質を究極に作りこむ トヨタ流自工程完結の真髄
11:30-11:50
自工程完結を実現した企業の実例と具体的な取り組み内容の紹介
11:50-12:00
質疑応答
※スケジュールおよびセッション内容は予告なしに変更になる場合があります。

スピーカー情報

元 豊田自動織機 品質保証部 部長

石田 久美

トヨタグループ企業の事業部門・コーポレート部門で部門長を歴任。
業務歴は、自動車部品の新製品開発から、生産準備・量産管理・市場対応・仕入先管理など品質保証の上流から下流まで全般を担当。
TQM、品質マネジメントシステム認証取得(QS、TS、IATF)、自工程完結などを活用したレベルアップ活動を推進。

開催概要

名称
品質を究極に作りこむ トヨタ流自工程完結の真髄
開催日
2025年08月25日(月) 10:30-12:00
視聴方法
オンライン(Zoom)
定員
500名
参加費
無料
参加条件
・お申し込みは事前申込制とさせて頂きます。なお定員になり次第お申込締切となります。
・同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
参加方法
  • ・お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
  • ・事前登録完了のお知らせと参加URLをメールでお送りします。
主催
Tebiki株式会社

注意事項

  • ・フリーメールアドレスでのお申し込みはお控えください
  • ・複数名でご参加いただく場合は、おひとり様ずつのお申し込みをお願いします
  • ・競合他社様のご参加はお断りさせていただきます

申込みフォーム

現場の教育を、
動画でもっとかんたんに

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。専門スタッフが各種機能について詳しくご説明いたします。