資料を今すぐダウンロード

自分たちで作った動画教材で技能レベルが劇的に向上。

株式会社ユアペティア

  • 業種 :サービス
  • 従業員数 :101-500名

お話を伺った方:サービス部 竹村吾一様

  • 課題

    • 多岐にわたる犬種の技術習得期間が長い
  • 効果

    • 技能レベルの向上
    • 新人訓練期間の短縮

全国数十店舗のトリマースタッフの
技能教育のために導入

貴社の事業内容と、tebikiの対象業務を教えてください。

Olympicグループのペット専門店部門として、ペットフードやグッズの販売、ビューティーサロン、ペットのマナー教室などを行っています。主に、トリマーの技能向上の教育のためにtebikiを使っており、全国数十店舗のトリマースタッフの技能教材として導入しました。

教材を作っていたのですが、
結局使われない...

どのような課題があったのでしょうか?

トリマーの仕事は、犬種の違いや毛の流れを把握しながら、言うことを素直に聞いてくれないワンちゃんにじっとしてもらいつつ、カットなどを行う高等テクニックが必要とされます。シャンプーやカットなどの基礎技術に加えて、大型犬/小型犬/長毛種/短毛種など、犬種がかなり幅広いです。また、OJTのときにちょうどよいワンちゃんがいるとは限らないこともあって、それぞれの犬種にあわせた様々な技術を習得するまでにかなりの年数がかかっていました。
パワーポイント教材を作っていたのですが、動きは伝わらないし、リアリティにもかけていて、動画も撮ってはいたのですが重たくてパソコンで動かず作ったけど結局使われない...という残念な状況でした。

tebikiでノウハウを見える化し、
現場の技能水準が大きく向上

tebikiの導入方法と、その効果を教えてください。

まずは、うちの技能チェックリストの項目にあわせて、動画教材を作っていきました。実際のワンちゃんだけではなく、毛の流れを書いたお手製のぬいぐるみも使って工夫しています。新人研修の教材に使うだけでなく、OJTで教える側への教育としても使っています。やはり流派があるというか(笑)、個人によって教え方に差がかなりあったんですが、tebikiでノウハウを見える化した結果、教え方の標準化もできました。
全店舗にtebikiを導入して、1ヶ月ほどで目に見えて効果がではじめて驚きました。技能チェックとして使っている指標があるのですが、短期間で改善して、現場の技能水準が大きく向上しています。

撮影した動画を簡単かつクイックにアップロード・編集できる

最後に、tebikiのオススメポイントを教えてください!

tebikiだと、動画をとってアップロードして簡単な編集まで、クイックにできるところが優れていると思います。私自身、パソコンがあまり得意ではないと思っていたのですが、tebikiなら動画に字幕をつけるのもかんたんです。技術研修などで使うのはもちろんなのですが、新人スタッフが、いま、まさにその仕事をするときに研修で習ったことを復習できるのが大事ですよね。研修で使いながら、教わる側からも要望を聞きながら、教育動画教材をみんなでどんどん良くしていってます!

継続率99.5%

tebiki 満足度96%

継続率99.5%

tebiki 満足度96%

『3分でわかるtebiki』

『3分でわかるtebiki』をダンロード

tebikiの機能や導入事例などをまとめた資料をダウンロードいただけます。

無料資料ダウンロード

お気軽にご相談ください

お問い合わせはこちら

お見積もりや無料トライアルのお申込みなど、お気軽にお問い合わせください。

無料でお問い合わせ
  • ※1 2021年12月時点(直近3ヶ月平均)
  • ※2 tebikiを契約して3ヶ月以内に動画マニュアル50本以上作成されたお客様または動画マニュアル50本以上作成し、月に1回以上マニュアル閲覧されたお客様にインターネットによるアンケート調査をした結果、tebikiの満足度に「とても満足」または「満足」と回答された方の割合(2022年5月自社調べ/回答数:138件)

現場の教育を、
動画でもっとかんたんに

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。専門スタッフが各種機能について詳しくご説明いたします。