儲かる工場はやっている トヨタ式原価低減の考え方と実践

2025年09月26日(金) 10:00-11:30

オンライン開催@Zoom

儲かる工場はやっている トヨタ式原価低減の考え方と実践

セミナー概要

皆様の工場は儲かっていますか?

工場が利益を伸ばすには、売上を上げることはもちろん、原価を下げることも重要です。

原価低減によって利益を大きく伸ばしている企業といえば、まず「トヨタ」が思い浮かぶでしょう。

1つひとつの費用を精査し、何がムダになっているかを考え、徹底的に原価を下げる。

このたゆまぬ改善の結果、競合の追随を許さない、圧倒的な営業利益率が実現しているのです。

本ウェビナーでは、トヨタグループで事業部門・コーポレート部門の部門長を歴任された、足立 直樹 氏をお招きし、トヨタ式原価低減について詳しく解説いただきます。

こんな方にオススメ

  • 工場の利益率が悪い
  • ムダが様々な場面で発生している
  • 原価の考え方や原価低減の方法について知りたい

プログラム

9:50-10:00
入場開始
10:00-11:00
トヨタ式原価低減の考え方と実践
11:00-11:20
労務費や仕損費を低減するための仕組みづくり
11:20-11:30
質疑応答
※スケジュールおよびセッション内容は予告なしに変更になる場合があります。

スピーカー情報

あこう管理会計コンサルティングLLP代表
名古屋工業大学客員教授
中産連パートナー講師

足立 直樹

トヨタグループで事業部門・コーポレート部門の部門長を歴任。
2018年名古屋大学大学院博士後期課程産業経営システム専攻修了(博士号取得)。
国内外の事業企画・経営企画・経理部門の実務経験と産業経営システムを中心とした最新の学術研究をベースとして、大学・大学院での管理会計教育およびコンサルテイング、セミナーを展開している。

開催概要

名称
儲かる工場はやっている トヨタ式原価低減の考え方と実践
開催日
2025年09月26日(金) 10:00-11:30
視聴方法
オンライン(Zoom)
定員
500名
参加費
無料
参加条件
・お申し込みは事前申込制とさせて頂きます。なお定員になり次第お申込締切となります。
・同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
参加方法
  • ・お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
  • ・事前登録完了のお知らせと参加URLをメールでお送りします。
主催
Tebiki株式会社

注意事項

  • ・フリーメールアドレスでのお申し込みはお控えください
  • ・複数名でご参加いただく場合は、おひとり様ずつのお申し込みをお願いします
  • ・競合他社様のご参加はお断りさせていただきます

申込みフォーム

現場の教育を、
動画でもっとかんたんに

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。専門スタッフが各種機能について詳しくご説明いたします。