計画が崩れない工場づくり
納期遅延ゼロを実現する実践的手引き

2025年11月27日(木) 10:30-11:30

オンライン開催@Zoom

計画が崩れない工場づくり、納期遅延ゼロを実現する実践的手引き

セミナー概要

突然のトラブル対応や工程の遅れで、生産計画が崩れてしまった…。
そんな経験をお持ちではないでしょうか。

「急な段取り変更で残業続きになっている」
「納期を守るために現場が疲弊している」
「遅れの原因を特定できず、毎回対症療法で終わってしまう」

多くの工場では、計画通りに生産を進める“仕組み”が整っていないことが、 納期遅延を引き起こす最大の要因になっています。

では、どうすれば「崩れない計画」を実現できるのか。

本ウェビナーでは、納期遅延の根本原因となる工程の不安定化や属人化に着目し、 崩れない計画をつくるための仕組みと改善の実践ポイントを解説します。

安定して回る工場を実現するための第一歩を、ぜひこの機会に掴んでください。

こんな方にオススメ

  • 計画通りに生産が進まず、納期遅れが常態化している
  • 工程ごとに作業スピードや品質のばらつきが大きい
  • 属人化により計画修正や引き継ぎが難しい

プログラム

10:20-10:30
入場開始
10:30-11:10
計画が崩れない工場づくり、納期遅延ゼロを実現する実践的手引き
11:10-11:20
納期に強い現場を支える従業員教育
11:20-11:30
質疑応答
※スケジュールおよびセッション内容は予告なしに変更になる場合があります。

スピーカー情報

株式会社SMC
代表取締役

松田 龍太郎

オムロンでの製造部門勤務を経て、トヨタ生産方式の普及に従事。 2006年に株式会社SMCを設立し、国内外70社・210工場以上の現場改善を支援。 豊富な現場経験に基づき、「自ら考え、動き、改善できる人づくり」を軸に、 納期短縮・生産性向上・品質改善を実現するコンサルティングを行っている。

開催概要

名称
計画が崩れない工場づくり、納期遅延ゼロを実現する実践的手引き
開催日
2025年11月27日(木) 10:30-11:30
視聴方法
オンライン(Zoom)
定員
500名
参加費
無料
参加条件
・お申し込みは事前申込制とさせて頂きます。なお定員になり次第お申込締切となります。
・同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
参加方法
  • ・お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
  • ・事前登録完了のお知らせと参加URLをメールでお送りします。
主催
Tebiki株式会社

注意事項

  • ・フリーメールアドレスでのお申し込みはお控えください
  • ・複数名でご参加いただく場合は、おひとり様ずつのお申し込みをお願いします
  • ・競合他社様のご参加はお断りさせていただきます

申込みフォーム

現場の教育を、
動画でもっとかんたんに

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。専門スタッフが各種機能について詳しくご説明いたします。